第20回 神戸ルミナリエ
ご無沙汰しております。
しばらくブログを休んでしまいました。
いや~、ネタは山ほど溜まっており、書かないとという気持ちはものすごくあったのですが、あまりに溜まってしまって写真等を整理するのも文章を書くのも億劫になってしまい、先延ばしにしていたらあっという間に年末になってしまいました。
今度こそはもう復帰はなしで、このままフェードアウトしそうになっていたのですが、更新がないのに毎日のように訪れてくださる希少な方々がいらっしゃいまして、多分心配してくださっているのだなと思い、なんとか復帰できました。
本当にありがとうございます。
これからもあまり更新はできないかもしれませんが、細々とでも続けていければと思います。
さて、とうに終わってしまっていますが、神戸ルミナリエ('14.12.4~12.15まで)に今年も行ってきました。
今年は20回目です。
あの震災からもうすぐ20年になるのですね。
うちは神戸ではないのですが、家にひびが入ったりして被害を受けましたし、神戸に近いところに住んでいた友人の家は全壊しました。
今でもあの恐怖は忘れられません。
今年は各地で自然災害がおこり多くの被害がでましたが、日本中がお互い協力して助け合い、この神戸のように元気を取り戻したいものです。

今年のテーマは「神戸 夢と光」だそうです。

東遊園地南の噴水広場では、東北の復興支援のブースもありました。


今年は、私は結構大変な年でした。
とくに前半は心身ともにかなりしんどい思いをしました。
後半は忙しいながらも夫をはじめ周囲の協力を得てなんとかペースがつかめ、来年以降もこのペースでやっていけるかなといった感じです。
忙しい忙しいと言いながらも展覧会やお寺にはたくさん行きました。
私にとってこれらは精神安定剤のようなものなのだと思います。
今年はなんか渇望するようにがむしゃらに巡りましたが、来年はもう少しゆとりをもって楽しめたらいいなと思います。
皆様はどんな年だったのでしょうか?
来年は今年より更に良い年になりますように
しばらくブログを休んでしまいました。
いや~、ネタは山ほど溜まっており、書かないとという気持ちはものすごくあったのですが、あまりに溜まってしまって写真等を整理するのも文章を書くのも億劫になってしまい、先延ばしにしていたらあっという間に年末になってしまいました。
今度こそはもう復帰はなしで、このままフェードアウトしそうになっていたのですが、更新がないのに毎日のように訪れてくださる希少な方々がいらっしゃいまして、多分心配してくださっているのだなと思い、なんとか復帰できました。
本当にありがとうございます。
これからもあまり更新はできないかもしれませんが、細々とでも続けていければと思います。

さて、とうに終わってしまっていますが、神戸ルミナリエ('14.12.4~12.15まで)に今年も行ってきました。
今年は20回目です。
あの震災からもうすぐ20年になるのですね。
うちは神戸ではないのですが、家にひびが入ったりして被害を受けましたし、神戸に近いところに住んでいた友人の家は全壊しました。
今でもあの恐怖は忘れられません。
今年は各地で自然災害がおこり多くの被害がでましたが、日本中がお互い協力して助け合い、この神戸のように元気を取り戻したいものです。

今年のテーマは「神戸 夢と光」だそうです。


東遊園地南の噴水広場では、東北の復興支援のブースもありました。


今年は、私は結構大変な年でした。
とくに前半は心身ともにかなりしんどい思いをしました。
後半は忙しいながらも夫をはじめ周囲の協力を得てなんとかペースがつかめ、来年以降もこのペースでやっていけるかなといった感じです。
忙しい忙しいと言いながらも展覧会やお寺にはたくさん行きました。
私にとってこれらは精神安定剤のようなものなのだと思います。
今年はなんか渇望するようにがむしゃらに巡りましたが、来年はもう少しゆとりをもって楽しめたらいいなと思います。
皆様はどんな年だったのでしょうか?
来年は今年より更に良い年になりますように

スポンサーサイト