梅小路公園内 京都水族館(3)(グルメ&おみやげ編)
京都水族館の紹介の最後は、ちょこっとグルメ&おみやげ編です。
水族館の中には軽食を売っている3つのショップがあります。
山紫水明ゾーンにあるハーベストカフェのメニュー看板を見ると、「京都」にこだわった美味しそうなものがたくさん
ちょっと買ってみることにしました。

こちらは京漬物ドック(350円)です。
ホットドックの上に「すぐき」のお漬物がのっています。
これ美味しい~
ソーセージにすぐきの酸っぱさがよく合ってます。
いや~、いくらでも食べれそうです(笑)。

こちらは男前豆腐店の豆乳ソフトクリーム(350円)です。
鹿ケ谷かぼちゃソフトクリーム(350円。ハロウィーン期間限定)とどちらにしようか迷ったのですが、普段から男前豆腐が好きな私としては豆乳ソフトをはずせませんでした。
このソフト、甘さ控えめでやっぱり豆の味が濃厚で美味しい
この他にもメニューは「京野菜バーガー」や「京野菜スープ」、「丹波の塩を使ったフライドポテト」、「京抹茶と黒豆のパウンドケーキ」などがあり興味津々です。
ただ、ゴハン系のしっかりした食事はなかったように思います。
出口で館内の人に言えば、その当日限りでしたら再入場できますので外に食べに行くこともできますよ

帰りにはミュージアムショップに寄り、おみやげをいくつか購入。
かわいいオリジナルキャラ物がたくさんあり、欲しいものがたくさんありましたが、今回は純粋に人にあげるために買ったのは福寿園さんの煎茶とほうじ茶です。
どちらも京都水族館の限定品だそうです。

こちらはドロップ好きの夫が購入してました(笑)。
ペンギンさんはオレンジ味で、オオサンショウウオさんはイチゴ味だそうです。

裏のイラストもかわいいでしょ?
3回にわたって紹介しました京都水族館の記事もこれにて終了。
楽しかったですよ。
皆さんも京都観光の折には行ってみてくださいね
京都水族館(ショップガイド)
住所:京都市下京区観喜寺町35-1(梅小路公園内) TEL:075-354-3130
営業時間:9時~17時 休館日:なし(施設点検、気象状況などで臨時休業をする場合があり)
水族館の中には軽食を売っている3つのショップがあります。
山紫水明ゾーンにあるハーベストカフェのメニュー看板を見ると、「京都」にこだわった美味しそうなものがたくさん

ちょっと買ってみることにしました。

こちらは京漬物ドック(350円)です。
ホットドックの上に「すぐき」のお漬物がのっています。
これ美味しい~

ソーセージにすぐきの酸っぱさがよく合ってます。
いや~、いくらでも食べれそうです(笑)。

こちらは男前豆腐店の豆乳ソフトクリーム(350円)です。
鹿ケ谷かぼちゃソフトクリーム(350円。ハロウィーン期間限定)とどちらにしようか迷ったのですが、普段から男前豆腐が好きな私としては豆乳ソフトをはずせませんでした。
このソフト、甘さ控えめでやっぱり豆の味が濃厚で美味しい

この他にもメニューは「京野菜バーガー」や「京野菜スープ」、「丹波の塩を使ったフライドポテト」、「京抹茶と黒豆のパウンドケーキ」などがあり興味津々です。
ただ、ゴハン系のしっかりした食事はなかったように思います。
出口で館内の人に言えば、その当日限りでしたら再入場できますので外に食べに行くこともできますよ


帰りにはミュージアムショップに寄り、おみやげをいくつか購入。
かわいいオリジナルキャラ物がたくさんあり、欲しいものがたくさんありましたが、今回は純粋に人にあげるために買ったのは福寿園さんの煎茶とほうじ茶です。
どちらも京都水族館の限定品だそうです。

こちらはドロップ好きの夫が購入してました(笑)。
ペンギンさんはオレンジ味で、オオサンショウウオさんはイチゴ味だそうです。

裏のイラストもかわいいでしょ?

3回にわたって紹介しました京都水族館の記事もこれにて終了。
楽しかったですよ。
皆さんも京都観光の折には行ってみてくださいね

京都水族館(ショップガイド)
住所:京都市下京区観喜寺町35-1(梅小路公園内) TEL:075-354-3130
営業時間:9時~17時 休館日:なし(施設点検、気象状況などで臨時休業をする場合があり)
スポンサーサイト