fc2ブログ

滋賀石山 ビストロフジハラ

 fujihara1.jpg
 ミホミュージアムに行った後、石山駅の近くにあるビストロフジハラさんでランチをいただきました。
 人気のお店だということで、予約をしての訪問です。
 13時頃の入店ですが、お店に入るとほぼ満席。
 予約して行って良かったです

 fujihara2.jpg
 お水は地元石山のミネラルウォーター「岩深水(いわしみず)」がペットボトルで出されます。
 くせはあまりありませんが、鉱物がたくさん入っていて体に良さそうな印象のお水です

 ランチメニューは1500円からありますが、今回はちょっと贅沢に2500円のフォアグラランチを注文

 fujihara3.jpg
 はじめに自家製ハムのサラダがきました。
 グラタン皿のような器に、たっぷりの野菜と自家製ハムが盛り付けられています。
 おいしいですね~。
 美味しくてボリュームもあるサラダにテンションあがります

 fujihara4.jpg fujihara5.jpg
 スープはとうもろこしの冷製スープです。
 茹でたとうもろこしというよりも、生のとうもろこしで作ったようなスープで、甘いですがすっきりしていて美味しいです
 
 パンは温めてあるフランスパンです。
 バターが美味しかったです。
 パン、お代わりもきいてくれますよ。

 fujihara6.jpg
 メインです。
 こちらは夫が頼んだポークとフォアグラのお料理です。
 すみません、料理名は忘れてしまいました

 fujihara7.jpg fujihara8.jpg
 私も1口いただいたのですが、フォアグラと豚肉のソテーの組み合わせ、美味しいですね~。
 お肉は柔らかいですし、フォアグラはとろけます

 fujihara9.jpg
 こちらは私が注文した魚とフォアグラの盛り合わせ(こちらも料理名は忘れてしまいましたので勝手につけました)です

 長細いお皿がなかなか全部カメラに収まらず、食べかけのパンが写ってしまってすみません。
 うれしくなるような迫力です(笑)。

 fujihara10.jpg fujihara11.jpg fujihara12.jpg
 お魚名も言ってくれたのですが、たくさんありすぎて覚え切れませんでした(笑)。 
 ホタテ、海老、鯛、ひらまさ、広島産カキフライ、サーモン etc.

 真ん中のマッシュポテトの上に乗っているのがフォアグラです。
 フォアグラももちろん美味しかったのですが、炭火焼された魚が美味しい!!
 
 魚の下にはラタトゥイユが敷かれていて、添えられているフレッシュな味がするバジルソース、バルサミコソースも美味しかったです。
 ただ、炭火焼したお魚自体それぞれ美味しい味がしているので、ラタトゥイユは下には敷かず横に置いてほしかったかな。
 バジルソース、塩味の白身魚につけたらすごく美味しいだろうけど、トマト味がもう既についているのでちょっと残念。
 とはいえ、ラタトゥイユとお魚の組み合わせも美味しかったので良いんですけどね

 fujihara13.jpg
 そしてデザートの盛り合わせです
 左上から時計回りに、クレームブリュレ、マンゴーのミニシュークリーム、洋ナシのケーキ、オレンジと梅のシャーベット、メロン、チーズケーキです。
 デザート、1口ずつですがどれも美味しい~!
 とくにクレームブリュレとミニシュークリームが気に入りました

 写真は撮り忘れましたが、ドリンクももちろん付いています。
 コーヒー、紅茶、オレンジジュース、グレープフルーツジュースから選べます。
 
 どのお料理も見た目にインパクトがあり、食べておいしく、ボリュームもあり良かったです。
 ごちそうさまでした~
 
ビストロフジハラ
 住所:滋賀県大津市栄町3-2 タツミビル2階 TEL:077-537-5655
 営業時間:11時半~14時(ランチ)、17時~21時(ディナー) 定休日:日曜
スポンサーサイト



プロフィール

Ms.れでぃ

Author:Ms.れでぃ
主に関西で開催されている展覧会を観に行っています。
ゆるゆる感想を書いていきたいと思います。
ローカルネタになりますが、訪問していただけるとうれしいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
07 | 2013/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
ご注意
◎当ブログに掲載している文章・写真等の無断転載を固く禁止します。 ◎記載の価格や店舗情報は訪問時のもので、現在の価格とは違っていたり、お店が閉店している場合がありますのでご注意を。
RSSリンクの表示