京都大原 Ohara River Side Cafe 来隣

寂光院から三千院に行く途中で、素敵なカフェを見つけました

Ohara River Side Cafe 来隣(きりん)さんです。
ちょうどお腹も空いてきましたので、ランチをこちらでいただくことに

このお店、古民家を改装されたのか広くて開放感があります。
また内装もステキで、どの席に座ろうか迷いました(笑)。
結局、外が見えるソファー席に座らせていただきました。

ランチは15時までで5種類ほどあるみたいです。

こちらが夫が頼んだToday's Specialの「地鶏と大原野菜のジンジャーミルクのスープ」(1000円)です。
Today's Specialは今日のオススメメニューということですが、こちらでは週代わりでのメニューになっているみたいです。

このスープ、1口食べたのですが優しいお味で美味しい

野菜がたっぷり入っています。

私が頼んだのはONIGIRI(780円)です。
2種類のおにぎりに、茄子の煮物、鯖の西京焼き、グリーンサラダ、お味噌汁が付いています。
このおにぎり定食、めちゃ美味しい!!


右のおにぎりは、刻んだ野菜が混ぜ込まれ、アクセントに酢漬けされていないらっきょう?みたいなものが入っていました。
いや~、こんなおにぎり初めてです。
左のおにぎりは、ちりめん山椒のおにぎりです。
ほんのり甘いのですが山椒がピリリと効いて美味しい

茄子の煮物、西京焼きのおかずも美味しくてパクパク食べちゃいました(笑)。

特筆すべきは、このグリーンサラダ!
野菜、ピッカピカで美味しい!!

夫はドレッシングがかなり気に入ったみたいで、作り方を聞いてました。
玉ねぎとすりおろした人参を炒め、オイルと酢と砂糖だったかで味付けしたと言われていたのですが、私の頭の中は「美味しい」という感動でいっぱいだったので、肝心の調味料があやふやです。
お醤油も入っていると言われてたかなぁ・・・?
お野菜は大原の採れたて野菜を使われているとかで、新鮮だから美味しいんですよと言われていました


それから、お味噌汁も美味しかったのです。
写真は食べる前に撮ったのでちょっと混ざってませんが、この来隣さんに来る前に、味噌庵というお店でお味噌汁の試飲をさせてもらったのですが、そのお味噌汁とよく似たお味でした。
そこのお味噌は美味しくて、買って帰ろうかなと思ったのですが、まだ三千院も行く予定
にしてて重かったので今回は断念したお味噌です。
お味噌汁の中にも野菜が入っていて、美味しかったです。
どれも美味しい上に見た目もきれいで、大満足のランチでした

お店は、私たちは寂光院の方から行きましたが、大原のバスターミナルの方から行くほうがわかりやすいと思います。
バスターミナルの横の細い道を奥に進んで、道なりに川沿いを歩いていくとあります。
対岸には京都大原学院が見えます。

お店の人は感じが良く、居心地も良いのでくつろげます。
時間があれば、お茶とスイーツでもっとまったりしたかったぐらいです。
それは次のお楽しみにしたいと思います。
ごちそうさまでした~

Ohara River Side Cafe 来隣(きりん)
住所:京都市左京区来迎院町114 TEL:075-744-2239
営業時間:9時半~20時(閉店時間はお店に問い合わせてみて下さい)
定休日:火曜
スポンサーサイト