fc2ブログ

大阪 平成25年造幣局通り抜け

 13zohei1.jpg
 今年も造幣局の通り抜けに行ってきました
 昨日(4/20)行ったのですが、今年は完全に出遅れて7~8割ぐらい散ってました
 今年の花の「天の川」は完全に終わっていて、満開時の写真が飾ってありました(苦笑)。

 13zohei2.jpg
 代わりに、地面は桜のじゅうたんです。
 これはこれできれいなのですが、やっぱり咲いているところを見たいですよね。
 今年の桜は130種352本だそうで、多分、初日の4/16ぐらいに行くと見頃だったのではないかと思います。
 ほんと、桜の予想は難しいです。

 行った日に満開だったのは「普賢象」でした。

 13zohei3.jpg
 いつもは咲き誇ってる「関山」は、今年はなんとなく色が薄いような。

 13zohei4.jpg
 「簪桜」はきれいでした。

 13zohei5.jpg
 「鎌足桜」は、今年もきれいに咲いてました。
 これがきれいに咲いている時は、もう他の桜が終わりかけのような気がします。

 13zohei6.jpg
 私達が行った時に咲いていた桜は、ピンク系の品種が多かった中、この「奈良八重桜」は白くて可憐でした。
 この桜は初めは淡紅色で、開花が進むにつれ白色になるそうです。
 やはりもう終わりかけということですね。

 造幣局の通り抜けは明日(4/22)までですが、今日の雨でほとんど散っているのではないでしょうか。
 来年は満開の頃に行きたいな~。

造幣局の通り抜け
 住所:大阪市北区天満1-1-79 TEL:050-5548-8686(ハローダイヤル8時~21時。平成25年は3/15~4/22まで)
 開催期間:'13.4.16~4.22まで 通り抜け時間:平日10時~21時、土・日9時~21時
スポンサーサイト



プロフィール

Ms.れでぃ

Author:Ms.れでぃ
主に関西で開催されている展覧会を観に行っています。
ゆるゆる感想を書いていきたいと思います。
ローカルネタになりますが、訪問していただけるとうれしいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
03 | 2013/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
ご注意
◎当ブログに掲載している文章・写真等の無断転載を固く禁止します。 ◎記載の価格や店舗情報は訪問時のもので、現在の価格とは違っていたり、お店が閉店している場合がありますのでご注意を。
RSSリンクの表示