fc2ブログ

京都 浄福寺下立売 綾綺殿

 ryokiden1.jpg
 先日、京都に行った時、ランチを食べたお店の紹介です
 おいしいオリーブオイルや胡麻油を売っている山中油店さんのカフェ、綾綺殿(りょうきでん)さんです。
 お店は町家になっており、風情があります。
 お料理には、もちろん山中さんの油が使われています

 いつもは「あっさりなたね油」が使われているみたいですが、3/1から3/17までの期間限定で、揚げ油にエキストラヴァージンオリーブオイル「Amabile」が使用されると聞いて行ってきました

ryokiden2.jpg
 私が注文したとんかつ定食(980円)です。
 四万十ポークが使われています。
 ソースはおろしポン酢、デミグラスソース、オレンジオリーブオイルを使った特製とんかつソースの3種類から選べます。
 私はもちろん特製ソースです。

 ryokiden3.jpg
 ソースがたっぷりかかっています。
 このソース、オレンジの風味がしっかりしていて美味しい!
 豚肉自体も脂身が甘くて美味しいです。
 揚げ油にオリーブオイルというのは、ソースが多かったのであまりわかりませんでしたが、なんとなく衣に深みがあるような

 ryokiden4.jpg
 こちらは夫が注文した唐揚げ&南蛮定食(980円)です。
 夫は、チキン南蛮はマヨネーズソースがたっぷりでわからなかったが、唐揚げを食べると良い油で揚げているのがすごくよくわかったって言ってました。
 かなり美味しかったそうです。

 それから今回もう1つ楽しみにしていたのがアイスクリーム(定食後アイス2個入り300円、単品3個入り450円)です。
 バニラアイスに普段はオレンジオイルなど5種類のオイルの中から1種類選べるのですが、期間限定で国産エキストラヴァージンオリーブオイル柚子も選べるとのことで絶対食べたいと思ったのです。

ryokiden5.jpg
 手前がその柚子オイルで、奥が玉締め胡麻油です。
 柚子オイル美味しい!!
 香川県産のオリーブと徳島県産の柚子を一緒に搾って作ったオリーブオイルだそうで、爽やかな香りにコクのあるオイルになっていて、柚子とオリーブの良いとこ取りという感じです

 このオイル、なんと91g2940円です。
 結構なお値段です

 しっかりした香りがあるので、ちょっとアクセントに使うだけでも華やかなお味になりそうです。
 高くて買えませんでしたが(苦笑)。

 アイスに胡麻油も美味しかったですよ
 山中さんの胡麻油は以前に買ったことがありますが、ピュアで上品なお味の胡麻油で美味しいのです。
 お店の人のおススメは、この胡麻油での天ぷらだそうですが、ちょっともったいなくて揚げ物には使えませんでした(苦笑)。

 定食のごはんにもち米が入っているのか、少しだんごみたいに固まっている部分があったのが残念でしたが、おかずやデザートは美味しかったです。

 エキストラヴァージンオイルでの揚げ物なんて贅沢なことは、家ではなかなかできませんので、3/17までですがこの機会をお見逃しなく。
 もちろん普段のなたね油を使ってのお料理も美味しいと思いますけどね。
 ごちそうさまでした~

綾綺殿
 住所:京都市上京区浄福寺通下立売上ル TEL:075-801-3125
 営業時間:10時~18時(L.O.17時半) 定休日:水曜、第3火曜
スポンサーサイト



プロフィール

Ms.れでぃ

Author:Ms.れでぃ
主に関西で開催されている展覧会を観に行っています。
ゆるゆる感想を書いていきたいと思います。
ローカルネタになりますが、訪問していただけるとうれしいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
02 | 2013/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
ご注意
◎当ブログに掲載している文章・写真等の無断転載を固く禁止します。 ◎記載の価格や店舗情報は訪問時のもので、現在の価格とは違っていたり、お店が閉店している場合がありますのでご注意を。
RSSリンクの表示