fc2ブログ

大阪 国立国際美術館 「エル・グレコ展」

 greco1.jpg
 国立国際美術館で開催されている「エル・グレコ展」('12.10.16~12.24まで。観覧料1500円)を昨日観てきました。
 実は開催初期に1回、中期に1回観に行っており、今回で3回目です。
 いやぁ、回数を重ねるごとにグレコの魅力が増して見えるような展覧会でした

      greco2.jpg
 エル・グレコ(1541-1614)は、ギリシアのクレタ島出身でスペインで活躍した画家です。
 エル・グレコとは「ギリシア人」という意味だということは有名ですが、本名はドメニコス・テオトコプーロスといい、スペインで活躍している間もずっとギリシア語の名前のサインをし続けていたことからエル・グレコという通称がついたと言われています。
 普通サインって、左右の下の隅っこの方に書かれていることが多いと思いますが、グレコの絵を実際に見てみますと、字はそんなに大きくないのですが、位置は右中央とかに書いてあり、結構自我が強い人なのかなぁと思いました。
 ですが、自画像を見てみると、我が強いというよりは好奇心旺盛な少年のような目をしていて、いきいきとした印象です(チラシ上段)。

 グレコの人物画って、ちょっと顔色が悪いのですが、目が大きくて顔が小さくて8頭身スタイルなので、漫画チックでかわいいです
 グレコの次の世代のムリーリョの宗教画も漫画チックでかわいいんですけどね
 
 グレコの描くキリスト像は、かなりイケメンです。
 マリアも若くかわいいので、2人並んだ「聖母の前に現れるキリスト」はまるで恋人同士みたいですよ。

 絵の人物画はかわいいのですが、グレコは結構科学的に物を考える人だったみたいで、構図など計算しつくして描かれたみたいです。
 背が高くスタイル良く見せることは優美さにつながると考え、人物に「逆S字」のポーズを取らせています。

         greco4.jpg
         greco5.jpg

 今回の最大の見所の「無原罪のお宿り」も聖母マリアの上の天使から下の天使まで、流れが大きな逆S字になっているのが少し離れて見るとよくわかりますので、見てみてくださいね。

 全体的なプロポーションも大切に描かれていますが、私が注目したのは「手」です。
 指も爪も長くて美しい
 その美しい指で表現される手の表情の優美なこと!
 「聖アンナのいる聖家族」は、マリアの表情も美しいのですが、爪がピンク色できれいですし、右側のヨセフの手も優しいので、是非「手」も注目して見てください

 greco8.jpg
 この展覧会、大阪では今日(12/24)で最後なのですが、今日は19時まで(入館は18時半まで)開催されています。
 グレコの描く肖像画は、見る人と視線が合うことが多いので、人が少ないときに行くとこちらが絵を見るというより、絵の方が一斉にこっちを見つめてきます 
 その視線に負けてしまいそうになるので、こちらが優勢になって見るならば、人の多い昼間の方がよいでしょう。
 「いや、自分も絵に見られたい」と思われる方は、人の少ない時間帯、とくに夜間拝観時間がオススメです

 遠くからと近くから、そして中ぐらいの距離からも見てくださいね。
 いろいろ見え方が違ってくると思いますよ。
 
 図録は2400円でした。
 ちょっと高いですが、なかなか内容が良く気に入っています。

 greco3.jpg
 展示数は51点とそんなに多くはないですが、世界中からグレコだけの作品をこれだけ集めた展覧会は、本場スペインでもそうできない展覧会だと思います
 チラシも4種類ほど作られたみたいで、美術館の力の入れ具合がわかるというものです。

 大阪の皆様は、今日(12/24)までですが、滅多にないチャンスですのでこの機会をお見逃しなく
 この後、東京に巡回される予定(東京都美術館'13.1.19~4.7まで)なので、関東の皆様は来年をお楽しみに。

  greco7.jpg greco6.jpg
 関西の皆様は、コレクション展の宮永愛子さんの「なかそら-空中空-」、ナフタリンを使った儚く幻想的な作品も見れますよ。

国立国際美術館
 住所:大阪市北区中之島4-2-55 TEL:06-6447-4680
 開館時間:10時~17時(金曜は19時まで。入館は閉館の各30分前まで) 休館日:月曜(月曜が祝日の場合は翌日休館。2012年12月24日は開館)、展示替え休館あり。
スポンサーサイト



プロフィール

Ms.れでぃ

Author:Ms.れでぃ
主に関西で開催されている展覧会を観に行っています。
ゆるゆる感想を書いていきたいと思います。
ローカルネタになりますが、訪問していただけるとうれしいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2012/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
ご注意
◎当ブログに掲載している文章・写真等の無断転載を固く禁止します。 ◎記載の価格や店舗情報は訪問時のもので、現在の価格とは違っていたり、お店が閉店している場合がありますのでご注意を。
RSSリンクの表示