fc2ブログ

梅田阪神百貨店 「タツノコプロテン」展

 tatunoko1.jpg
 先日、大阪梅田の阪神百貨店で開催されていた「50周年記念 タツノコプロテン」('12.8.22~8.28まで。入場料500円)を見てきました。
 この展覧会はもう終わってしまったのですが、会期中にブログを書く時間がなく、遅くなってしまったのですが少し紹介しておきますね。

 tatunoko2.jpg tatunoko3.jpg
 この展覧会は、アニメ制作会社の老舗・タツノコプロ50周年記念で、創業者の吉田竜夫の肉筆原画など約300点が展示されてました。

 竜の子プロは、吉田3兄弟(竜夫・健二・九里一平)が設立した会社なのですが、「みなしごハッチ」、「ハクション大魔王」など懐かしい作品の原画がいっぱい!

 でも、タツノコプロといえばやっぱり「ガッチャマン」でしょう。
 私も何度見たことか(笑)。

 そのガッチャマンの原画、カッコイイ
 昔は今みたいにパソコンが使われていなかったからか、ベースのキャラクターデザイン原画が大きいのです。
 ポスター大の大きさのもたくさんありましたよ。
 とくに動きが感じられるポスター大の原画が良かったです

 そのガッチャマンですが、ガッチャマンⅡ、ガッチャマンFとシリーズ化されていたのですね。
 ⅡはⅠの完全に続編で、コンドルのジョーがサイボーグとして復活していたなんてびっくり!
 FはⅡの続編だそうですが、キャラクターデザインが天野喜孝さんでメカニックデザインが大河原邦男さんという豪華な制作陣だったのに見てなくて残念!
 大阪では、最近夜中に竜の子プロのアニメの再放送がされているのですが、「ハクション大魔王」が終わって、今「キャシャーン」をやっています。
 ガッチャマンⅡやFの再放送もしてくれないかな。

 この他にも、白黒の時代の「宇宙エース」から、人気だった「タイムボカンシリーズ」、現在放映中の「スケット・ダンス」まで、タツノコプロの魅力満載の展覧会でした

 tatunoko4.jpg tatunoko5.jpg
 グッズ売り場もすごかったですよ。
 人気はアクビちゃんですかね。

 図録は1680円でした。

 この展覧会、東京でも開催されたみたいですが、チラシの図柄が全く違うのです(下記の「タツノコプロテン」のリンクを参照してください)。
 東京版はガッチャマン中心でシャープ。
 大阪版は全員集合みたいな感じで、ベタでわかりやすい(笑)。
 でも、ここまでコテコテにしなくても、大阪人もクールなデザインが好きなんですけど(苦笑)。
 大阪版は、集客ターゲットをおっちゃん・おばちゃんにしてるのかしらん??
 確かに、お孫さんを連れたおっちゃん・おばちゃんが多かったような(笑)。

 「タツノコプロテン」、何度見てもなぜかタツノコプロテインと読んでしまいます(笑)。
 懐かしのアニメの数々、子どもの頃を思い出しました
 
タツノコプロテン
スポンサーサイト



プロフィール

Ms.れでぃ

Author:Ms.れでぃ
主に関西で開催されている展覧会を観に行っています。
ゆるゆる感想を書いていきたいと思います。
ローカルネタになりますが、訪問していただけるとうれしいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
08 | 2012/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
ご注意
◎当ブログに掲載している文章・写真等の無断転載を固く禁止します。 ◎記載の価格や店舗情報は訪問時のもので、現在の価格とは違っていたり、お店が閉店している場合がありますのでご注意を。
RSSリンクの表示