fc2ブログ

滋賀県安土・近江八幡のおみやげ 万吾樓&クラブハリエ

 sigamiya1.jpg
 安土に住む友人から薦められたお菓子をおみやげに買うことにしました
 安土駅のすぐ近くにある万吾樓さんです。

 sigamiya2.jpg
 こちらの「まけずの鍔(つば)」(1個136円)という最中が有名だそうです。

 まけずの鍔というのは、織田信長が桶狭間の合戦前夜、熱田神宮へ戦勝祈願した折に永楽銭を一握り投げたところ、それらの永楽銭すべてが表を向いたそうです。気をよくした信長は、勝利後、自分の愛刀の鉄鍔の表裏にその永楽銭を埋め込みました。それ以後連戦連勝したため、その鍔は「まけずの鍔」と呼ばれたそうです。
 そのまけずの鍔をかたどった皮の中に、2色の餡を入れた最中が万吾樓さんの「まけずの鍔」です。
 「必勝」ということで、受験生に人気らしいですよ

 sigamiya3.jpg sigamiya4.jpg
 中の餡は、粒あんと白あん(?)かな。
 餡は粒あんといっても練ってあるタイプです。
 粒あん好きの私としては、粒あん部分がおいしかったです。
 紅白2色の餡というのも縁起を担いでいるのでしょうね。

 ちょっとお店に入った時は電車の時間がわからなかったのでじっくり見ませんでしたが、まけずの鍔以外にもおいしい和菓子がたくさんあるみたいですし、シュークリームもありましたよ。
 次回はもう少しゆっくり見たいと思います。
 ごちそうさまでした

 sigamiya5.jpg  sigamiya6.jpg
 近江八幡のクラブハリエでお茶した後、少しだけおみやげも買うことにしました。
 色がきれいで、夏の暑いときでもおいしそうに見えたミニオレンジケーキ(2個525円)です。

 しっとりしていてそれほど甘くなくあっさりとしており、思ったとおり夏でも食べやすいです。
 でも、見た目よりオレンジの味はしなかったなぁ。

 やっぱりここは王道のバウムクーヘンがいいかな。
 だけど、パンにも興味があります。
 いろいろ目移りするクラブハリエさんでした。
 ごちそうさまでした

万吾樓
 住所:滋賀県近江八幡市安土町常楽寺420 TEL:0748-46-2039
 営業時間:8時~19時半 定休日:なし

近江八幡日牟禮ヴィレッジ クラブハリエ
 住所:滋賀県近江八幡市宮内町日牟禮ヴィレッジ TEL:0748-33-3333
 営業時間:9時~18時 定休日:なし
スポンサーサイト



プロフィール

Ms.れでぃ

Author:Ms.れでぃ
主に関西で開催されている展覧会を観に行っています。
ゆるゆる感想を書いていきたいと思います。
ローカルネタになりますが、訪問していただけるとうれしいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
07 | 2012/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
ご注意
◎当ブログに掲載している文章・写真等の無断転載を固く禁止します。 ◎記載の価格や店舗情報は訪問時のもので、現在の価格とは違っていたり、お店が閉店している場合がありますのでご注意を。
RSSリンクの表示