明石 玉子焼専門店 松竹('12.4.7 Sat)

明石といえば、おだしで食べるたこ焼の明石焼が有名です(たこ焼きより明石焼の方が古いみたいですけどね)。
明石市内には70件以上の明石焼のお店があるそうで、どこに入るか迷うところですが、今回は明石駅南口からすぐの玉子焼専門店松竹さんに行ってきました。
玉子焼きといっても鶏卵の卵焼きではなく、明石焼のことを地元では玉子焼と呼んでいます。
このお店のメニューは、ドリンク類の他は玉子焼(600円)と特別玉子焼(700円)の2種類のみという玉子焼の専門店です。
特別玉子焼は、卵とタコが普通の玉子焼の2倍になるそうですが、今回はノーマルな玉子焼を夫と2人分なので2枚注文しました。

おだしは徳利に入ってきますので、自分で器に入れます。
刻んだ三つ葉が入った容器から、三つ葉もたっぷりのせて・・・

そして、いただきまーす!

ハフハフハフッ!
あつあつ、ふわふわトロトロでおいしい

おだしは上品なお味で、たこ焼きのおいしさを引き立たせます。
はじめは少し薄めかなと思ったのですが、食べているうちにちょうど良いと思うようになってくるように計算されているところがさすがですね。
1人前15個ですが、パクパクいけちゃいます

何もつけずに食べても、たこ焼きそのものに少し醤油ベースの和風のお味がついているので、おいしいです

このお店にはソースも置いてあるので、少し甘めのソースをつけてもおいしいですが、私はやっぱり正統的なおだしで食べるのが一番おいしいと思いました。
更に七味も置いてあったので、おだしにちょちょっと(笑)。
おだしも全部いただいて大満足です

昭和36年から続く老舗の玉子焼屋さん、おいしかったです。
ごちそうさまでした~

この後、魚の棚商店街をうろうろし、前回と同じく(その時の記事はこちら)ハセ蒲鉾さんのてんぷらとダンマルシェさんのパンを購入しておみやげにして帰りました。
今回は、以前秘密のケンミンSHOWで紹介されていたシャーリーバーの「もかむす」というのを買おうと思ってステーションプラザに行ったのですが、移転されたのか売り場が見つかりませんでした。
お店、どこに行っちゃったんですかね?

大阪から明石までの気軽な日帰り旅行、今回も楽しかったです

玉子焼専門店 松竹
住所:兵庫県明石市大明石町1-5-9明石駅前あけぼの商店街内 TEL:078-912-0091
営業時間:11時~20時 定休日:水曜(祝日の場合はその翌日)
スポンサーサイト