京都 清水三年坂美術館 「明治の七宝」展

京都清水の産寧坂(三年坂)にある清水三年坂美術館では、いつも本当に見事で美しい工芸品の数々を見せてもらえます。


今回の展覧会は、「明治の七宝」展('11.11.25~'12.2.19まで。入館料500円)です。
並河靖之や濤川惣助など超有名作家をはじめ、誰が作ったのかわからない本当の無名の人の作品まで、有名無名の作家の七宝作品がずらりと並んでいます。
また、そのどれもがおそろしく手が込んでいて、そのあまりに精緻な美しさに目眩のようなときめきを感じてしまいます


本当に素晴らしいです。
1階の常設展示でも、京薩摩や金工、漆工、それに本物の柿にしか見えない彫刻など、見事としか言えない細工物が展示されており、その技術の高さに何度観ても驚嘆させられます。
素晴らしい超絶技巧の工芸美術品を魅せていただけますよ。
おススメです


この日はお天気も良く、八坂の塔がきれいでした

清水三年坂美術館
住所:京都市東山区清水3-337-1 TEL:075-532-4270
開館時間:10時~17時(入館16時半まで) 休館日:月・火(祝日開館)、展示替期間('12.2.20~2.23まで)、臨時休館あり
スポンサーサイト