fc2ブログ

東日本大震災から1週間

 hana1.jpg
 あの悪夢のような大地震と津波から1週間。
 被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。

 この1週間、毎日TVの映像を見ていましたが、日が経つにつれ明らかになるあまりに悲惨な状況に胸が潰れる思いでいました。
 そんな中、長い避難生活で疲労もピークに達しているのに、家族や周りの人を気遣い頑張っておられる被災された皆様の映像を見て、逆にこちらが勇気をいただきました。

 今、自分にできることは数少ないのですが、節電に努めていることと、気持ちだけですが義援金を送りました。
 周りには、支援のために現地に派遣される人もでてきております。
 これから輸送経路も早急に整備されると思いますので、支援も届きやすくなると思います。
 不安や寒さなどで大変だと思いますが、どうか乗り切ってください。

 関東の皆様も、計画停電や放射能漏れなど、毎日不安な思いをされていると思います。
 ご心中お察し申し上げます。
 一刻も早く、事態が改善されることを祈っております。

 被害のない関西では必要以上の買いだめ、チェーンメール等、混乱に拍車をかけるような行為が起こっているようですが、被災した皆様に恥じないような行動をしたいと思います。

 私のブログは、遊びにでかけていって、おいしいものを食べ、それを報告している内容ですので、こんな状況の中続けていってもよいのだろうかと自問自答していたのですが、毎日悲しいニュースばかりを見てどんどん落ち込んでいってた時に、バラエティ番組などが少しずつ再開され、それを見て正直自分の心がホッとするのを感じました。
 やはり気分が落ち込むと、仕事も含め生活に対する意欲も薄れ、何もしたくなくなります。
 ですが、被害のない西日本は、東日本を支えるためにも活動しなくてはなりません。
 それには、通常の生活をしていく必要があると思いました。

 ブログを再開するための言い訳かと自分でも思うこともありますが、それだけではないと自身を信じて、またブログを始めていきたいと思います。
 ただ、震災以後は遊びに出かけていませんので、ブログネタが震災前のものか、これから行く分になりますので毎日更新はできないかもしれませんし、おいしい食べ物の話もしますが、またよろしくお付き合いくださることを願っております。

 今回の震災は日本全体の問題です。
 一刻も早い復興のために、できる限りの協力は惜しまないつもりです。
 日本がこんなことになるなんて思いもしませんでしたが、日本だからこそ、ものすごい早さで復興できると信じております。
 日本に住むみんなで乗り切りたいと思います。
スポンサーサイト



プロフィール

Ms.れでぃ

Author:Ms.れでぃ
主に関西で開催されている展覧会を観に行っています。
ゆるゆる感想を書いていきたいと思います。
ローカルネタになりますが、訪問していただけるとうれしいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
02 | 2011/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
ご注意
◎当ブログに掲載している文章・写真等の無断転載を固く禁止します。 ◎記載の価格や店舗情報は訪問時のもので、現在の価格とは違っていたり、お店が閉店している場合がありますのでご注意を。
RSSリンクの表示