横浜・東京のおみやげ 横濱バラの貴婦人&錦豊琳のかりんとう
先日、夫が横浜・東京の方に行った折に、おみやげを持って帰ってくれました。
これがすごくおいしかったので、紹介させていただきますね

こちらは横浜の人にいただいた、ありあけの「横濱バラの貴婦人」です。
これ、めちゃおいしい~

キャラメル味に、なんか爽やかな花の香りがして、すっきりとした甘さのマドレーヌようなケーキです。
しっとりしているところが、またおいしい。
商品説明を読むと、花の香りはローズヒップなんだそうです。
形もバラの花をかたどっているのですよ。かわいいですね。
いや~、本当においしかったです。
ごちそうさまでした

こちらは、夫が買ってきてくれた日本橋錦豊琳(にほんばしにしきほうりん)のかりんとうです。
東京駅のGRANSTAでおみやげを探していたら、大行列のお店があったので、これはおいしいかもと思ってわざわざ並んで買ってくれたそうです。

パンフを見ると12種類もかりんとうがあるみたいですが、その中からきんぴらごぼう、むらさきいも、ねぎみそ(各330円)の3種類がおみやげでした。
3つとも私が食べたいな~と思ったものなので、うれしさも倍増です
きんぴらごぼうを食べてみたのですが、これすごいです!
1口食べると牛蒡の味が、次に七味の辛さが、それを追いかけるようにかりんとうの甘さがきて、最後にまた牛蒡の味がします。
カリッとした食感も良く、食べだしたらとまりませんでした。
いや~、めちゃおいしかったです
かりんとうがこんなにおいしいなんて、ちょっとかりんとうに対するイメージが変わりました。
このかりんとうは、日本橋錦豊琳本店でも売ってなくて、今のところ東京駅GRANSTA店のみしか売っていないそうです。
全種類食べたいのですが、東京駅までだと気軽に買いに行けない距離なので、大阪にもお店を出して欲しいな~。
と、錦豊琳さんにお願いする前に、こんなおいしいおみやげを持って帰ってくれた夫に感謝・感謝ですね
ごちそうさまでした~
(ありあけ) 横濱ハーバーワールド
日本橋錦豊琳かりんとう専門店
これがすごくおいしかったので、紹介させていただきますね



こちらは横浜の人にいただいた、ありあけの「横濱バラの貴婦人」です。
これ、めちゃおいしい~


キャラメル味に、なんか爽やかな花の香りがして、すっきりとした甘さのマドレーヌようなケーキです。
しっとりしているところが、またおいしい。
商品説明を読むと、花の香りはローズヒップなんだそうです。
形もバラの花をかたどっているのですよ。かわいいですね。
いや~、本当においしかったです。
ごちそうさまでした


こちらは、夫が買ってきてくれた日本橋錦豊琳(にほんばしにしきほうりん)のかりんとうです。
東京駅のGRANSTAでおみやげを探していたら、大行列のお店があったので、これはおいしいかもと思ってわざわざ並んで買ってくれたそうです。

パンフを見ると12種類もかりんとうがあるみたいですが、その中からきんぴらごぼう、むらさきいも、ねぎみそ(各330円)の3種類がおみやげでした。
3つとも私が食べたいな~と思ったものなので、うれしさも倍増です

きんぴらごぼうを食べてみたのですが、これすごいです!
1口食べると牛蒡の味が、次に七味の辛さが、それを追いかけるようにかりんとうの甘さがきて、最後にまた牛蒡の味がします。
カリッとした食感も良く、食べだしたらとまりませんでした。
いや~、めちゃおいしかったです

かりんとうがこんなにおいしいなんて、ちょっとかりんとうに対するイメージが変わりました。
このかりんとうは、日本橋錦豊琳本店でも売ってなくて、今のところ東京駅GRANSTA店のみしか売っていないそうです。
全種類食べたいのですが、東京駅までだと気軽に買いに行けない距離なので、大阪にもお店を出して欲しいな~。
と、錦豊琳さんにお願いする前に、こんなおいしいおみやげを持って帰ってくれた夫に感謝・感謝ですね

ごちそうさまでした~

日本橋錦豊琳かりんとう専門店
スポンサーサイト