大阪市浪速区 手作りパンの店「BISCAY」

自転車で走る時は、あまり車が多くない住宅街を走ることが多いのですが、ランチを食べて日本橋方面に自転車を走らせていると、小さいけれどかわいいパン屋さんを見つけました。
用事を済ませて、帰りしなにもう一度同じ道を通っておみやげにパンを買って帰ることにしました

お店の名前は、BISCAY(多分ビスケー)さんです。

購入したのは、こちらの4点。
持って帰る間に形が崩れてしまいましたが、左からニースサラダ風サンドイッチ(180円)、チーズ(左上120円)、クロックムッシュ(220円)、フレンチトースト(120円)です。
ニースサラダ風サンドイッチは、ライ麦系のパンに、ポテサラ、トマト、ゆで卵が入っておりボリュームがあって、おいしい♪
ニース風というからには、アンチョビも入っていたかもしれないのですが、味的にはあまりわからなかったです。
ポテサラにはネギのようなハーブも入ってましたよ(写真にも1本写ってます。笑)。
クロックムッシュがこれまたおいしい!
パンの間にチーズとハムを挟み、上から更にチーズ系のソースを塗って焼いてあります。
ちょっと温めて食べたのですが、2種のチーズがとろーりと溶けておいしい~

フレンチトーストは、サイドにシナモンがたっぷりふりかけてあり、優しい甘さでしっとりと柔らかくておいしかったです(写真の黒い部分は、シナモンの色です。この面以外はシナモンはかかっていません)。
こんなにシナモンがかかているフレンチトーストは初めてだったのですが、フレンチトーストにシナモンって、あいますね


チーズは、中までコクのあるチーズがたっぷり入っており、おいしい~

うーん、このお店、なかなかやりますね

全体的に食パンを使ったサンドイッチ系のパンが多く、ボリュームもあります。
チーズを使ったパンがとくにおいしかったです

ヨーロッパ風の本格的なお味ですが、サンドイッチが多かったので、フランス風というよりはイギリス風という感じです。

おじさんとおばさんの2人でされている(パッと見ただけですが)こじんまりとしたお店ですが、自分たちが旅行先で食べておいしかったパンを作りましたという雰囲気です。
ショップカードがなく、ネットで調べても出てこなかったので、住所や電話番号がわからず申し訳ないのですが、大阪市浪速区の下寺1丁目辺りを通って、偶然見つけられたら寄ってみて下さいね

私たちもまたそこを通るようでしたら、寄ってみたいと思います。
ごちそうさまでした

手作りパン・ケーキBISCAY
住所:大阪市浪速区下寺1丁目 TEL:不明
営業時間:7時~19時 定休日:日・月・祝日
スポンサーサイト