fc2ブログ

サントリーミュージアム天保山 「ポスター天国」展('10.12.25 Sat)

 今日は寒い日でしたね~。
 大阪では雪が降りました。
 皆さん、風邪などひかれませんように。

 まだ東京・横須賀美術館巡りの記事の途中なのですが、明日('10.12.26)閉館のサントリーミュージアムに行ってきましたので、そちらを先に紹介させていただきますね。

 tenpozan1.jpg
 サントリーミュージアム天保山は、サントリーの創業の地である大阪に1994年に建てられた安藤忠雄設計の美術館です。
 展示スペースは約1000㎡と広く、大阪を代表する美術館でした。

 tenpozan2.jpg
 ポスターの名作を集めたグランヴィル・コレクションを収蔵の核として始まった美術館なので、最後の展覧会は約2万点のコレクションの中から選りすぐりの400点のポスターを展示した「ポスター天国 サントリーコレクション展」('10.11.13~12.26まで。入場料500円)です。

tenpozan5.jpg tenpozan6.jpg
 だいたい展覧会の展示作品数は100点前後なので、400点というのは凄い数です
 入口のところには、この美術館の展覧会のポスターを展示しています。

 ロビーも含めて、いたるところにポスターが展示されています。

tenpozan3.jpg tenpozan4.jpg
 展示会場には、ミュシャやロートレックなどの有名ポスターをはじめ、欧米のポスターが目白押しです
 通常なら説明などが書いてあるのですが、今回はあまりなく、難しいことは考えずにひたすら楽しんでくださいという意味だと思いますので、私のブログでもウンチクはなしにして、会場の雰囲気だけを写真でお伝えしますね

tenpozan7.jpg
 tenpozan8.jpg

 この美術館には、日本最大の3Dシアター「IMAXシアター」もあり、ラストということで、「ブルーオアシス」、「ブルーオアシスⅡ」(入場料各500円)をやっていましたので、2本とも観てきました。

tenpozan9.jpg tenpozan10.jpg
 海の中の魚や珊瑚などの様子が3D映像で上映され、すごく美しかったですし、海の生き物の生態もわかるようになっています。
 良かったですよ

 明日で終わりだからか、それともクリスマスだからか、すごい人でした。
 いつもこんなに人が入れば、サントリーさんも撤退しなかったのでしょうかね?
 それでも、他の美術館よりいつも賑わってたと思うのですけどね。

 この美術館は大好きでよく行きました。
 文化不毛の地・大阪で、他の市に誇れる唯一の美術館だったので、サントリーさんの撤退は本当に残念です
 この建物とコレクションは、大阪市に寄贈されるみたいですが、景気がよくなればまたサントリーさんに戻ってきていただきたいです。
 16年間、良い美術品をたくさん見せてくださって本当にありがとうございました!

tenpozan11.jpg tenpozan12.jpg
 外には、海遊館のイルミネーションがきれいでした。
 海遊館もサントリーミュージアムがなくなると寂しいでしょうね

 サントリーミュージアムの展覧会は明日(12/26)までです。
 展覧会もIMAXも楽しいですし、海が見える美術館、良い雰囲気ですよ。
 お見逃しなく。

サントリーミュージアム天保山 
 住所:大阪市港区海岸通1-5-10 TEL:06-6577-0001
 開館時間:10時半~19時半(入館は19時まで) 
スポンサーサイト



プロフィール

Ms.れでぃ

Author:Ms.れでぃ
主に関西で開催されている展覧会を観に行っています。
ゆるゆる感想を書いていきたいと思います。
ローカルネタになりますが、訪問していただけるとうれしいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2010/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
ご注意
◎当ブログに掲載している文章・写真等の無断転載を固く禁止します。 ◎記載の価格や店舗情報は訪問時のもので、現在の価格とは違っていたり、お店が閉店している場合がありますのでご注意を。
RSSリンクの表示