fc2ブログ

滋賀ドライブ⑤ あいとうマーガレットステーション&アウトレットパーク竜王

 御上神社の前に、道の駅あいとうマーガレットステーションに寄って、ちょっと休憩しました。
 こちらは、野菜の直売所やレストラン、ショップなどがあります。
 結構駐車場満杯ですね~。人気なのですね。

 aitoryuo1.jpg
 一通り周って、フルーツ&ハーブ工房Rapty(ラプティ)のジェラートで休憩です。
 こちらのジェラートは、ハーフ210円、シングル290円、ダブル330円、トリプル360円で、季節によって変わるジェラートがいただけます

 aitoryuo2.jpg
 どれもおいしそうなので迷って、トリプルで「しぼりたて牛乳」、「実山椒」、「えんどう豆」を注文。
 えんどう豆は、豆やさやを砕いたものがたっぷり。
 ジェラートで繊維が取れる感じです。
 豆のコクもあり、おいしいです。
 しぼりたて牛乳は、コクがありますがジェラートなのであっさりめのバニラです。
 そして、私が一番気に入ったのは実山椒です。
 ミルクベースのジェラートに山椒の実が入っているのですが、少しミント系の爽やかさも感じ、時々山椒の実を食べるとピリリとした刺激がアクセントになります。
 おいしかったな~

 父の柿のジェラートも1口(笑)。
 砕いた柿の実が入っていて後味で柿を感じますが、ちょっとぼやけてるかな。
 やっぱり実山椒が一番ですね(笑)。

 ここは、パンやケーキも売っています
 ここのミルクパン(95円)、おいしい!
 中には何も入ってないのですが、生地がおいしい。
 今度、また買いたいな。

aitoryuo3.jpg aitoryuo4.jpg
 かぼちゃのシフォン(140円)、くるみのガトーショコラ(150円)は、家まで堪えきれず電車の中で食べたので写真がブレてしまいました(笑)。
 シフォンの柔らかさとは違いますが、ほんのり甘いかぼちゃの香りのケーキでおいしいです
 ガトーショコラもも甘すぎず、食べやすいチョコケーキでした。
 どちらも値段が安くてうれしいです。
 近かったら通ってしまいそうです

 ここは、お花畑もありまして、季節の花なども楽しめるようになっています。
 なぜか11月の終わりなのにコスモスや向日葵が咲いてました(写真は撮り忘れました)。
 お花や農作物などが楽しめる「あいとうマーガレットステーション」、良い休憩になりました

 滋賀ドライブの最後の締めに、三井アウトレットパーク滋賀竜王にも寄ってもらいました。
 この時点でもう日が暮れかかっていたのですが、約5000台入る駐車場はほぼ満杯でしたよ。
 いまだにすごい人気ですね~

 中は広いので、そんなに混んでいる感じはしませんが、それでもたくさんの人で賑わっています。

 aitoryuo5.jpg
 ゴディバのショップでチョコを購入。
 ちゃんとしたセットの物も少し安く買えますが、家用にこの2袋を購入。
 紫の包装のものは、Gemsというチョコで10個500円、透明なのは名前はわかりませんが、5個500円です。

aitoryuo6.jpg aitoryuo7.jpg
 GemsにはちゃんとGODIVAと刻印されています。
 
 ちょっと写真はイマイチですが、断面はこんな感じです。

 右のGemsの方は、柔らかいトリュフチョコを硬いビターチョコでコーティングしています。
 すっきりとした甘さでおいしいです。

 左の方は、ホワイトチョコとミルクガナッシュをチョココーティングし、アーモンドクラッシュをまぶしてあります。
 こちらは少し甘めですが、多層なチョコの味が楽しめ、おいしいですね

 またまたルピシアのモンマルシェで買った「栗」のお茶とよく合いました(30%OFFだった)。

 服等も安かったのですが、やっぱりここはついでではなく、体力・気力を充実させて来ないといけませんね(笑)。
 また改めて行きたいと思います。

 今回の滋賀ドライブ旅行は、これで終わりです。
 今回、湖東三山の百済寺(ひゃくさいじ)だけは寄らなかったのですが、ここも紅葉がきれいですし、美しい木造の如意輪観音さまや聖観音さまが私たちを迎えてくださるお寺です。
 三山ともオススメのお寺ですよ。

 うちは車を持ってないので、普段は公共機関を使っての移動なのですが、電車やバスではこんなに周れないので、車で連れて行ってくれた父に感謝・感謝です。
 また頼もうっと(笑)。
 
道の駅 東近江市あいとうマーガレットステーション
 住所:滋賀県東近江市妹町184-1 TEL:0749-46-1110
 営業時間:夏季・冬季、各館で営業時間が異なりますので、上記HPの「問い合わせ」等でご確認ください。
 定休日:火曜、12/31、1/1

三井アウトレットパーク滋賀竜王
 住所:滋賀県蒲生郡竜王町大字薬師字砂山1178-694 TEL:0748-58-5031
 営業時間:ショップ10時~20時、レストラン11時~21時、フードコート10時半~21時
スポンサーサイト



プロフィール

Ms.れでぃ

Author:Ms.れでぃ
主に関西で開催されている展覧会を観に行っています。
ゆるゆる感想を書いていきたいと思います。
ローカルネタになりますが、訪問していただけるとうれしいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2010/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
ご注意
◎当ブログに掲載している文章・写真等の無断転載を固く禁止します。 ◎記載の価格や店舗情報は訪問時のもので、現在の価格とは違っていたり、お店が閉店している場合がありますのでご注意を。
RSSリンクの表示