fc2ブログ

滝井 五島うどん うまかっ(閉店)

   umaka1.jpg  umaka2.jpg
 先日、京阪滝井駅近くの「五島うどん うまかっ」という、おうどん屋さんに行ってきました。

 京阪滝井駅は小さな駅なのですが、この駅の周辺には「踊るうどん」、「紅屋」、「凡蔵」、「衣笠」など、なぜかうどん屋さんがひしめきあっています。

umaka3.jpg umaka4.jpg
 私はうどんは苦手なので、どこも行ったことがないのですが、こちらの「うまかっ」さんのおうどんは細麺な上、ワカメが練り込まれた「磯麺」はあまりうどんっぽくないので私でも食べられます(笑)。

     umaka5.jpg
 今回注文したのは、五島うどんの磯麺(550円)とあごめし(150円)です。

 umaka6.jpg
 五島うどんは、五島列島の手延べうどん(乾麺)を「あご」(とびうお)のおだしでいただきます。
 普通の白い麺と、ワカメ入りの磯麺が選べるのですが、私はもちろん磯麺で(笑)。
 おだしは、ほんのり甘めであっさりとしていておいしいです
 これに柚子こしょうを入れると、お味がピリッと引き締まって更においしくなります。

 めかぶと半熟卵が入っているのですが、めかぶが磯の香りを増強させ、いい具合にトロっとした半熟卵がめちゃおいしくて、このおうどんによく合ってます

umaka7.jpg umaka8.jpg 
 あごめしは、あごだしで炊いたごはんにあごと青海苔がかかっています。
 この日は、きゅうりとオクラの糠漬けが付いていたのですが、このお漬物と一緒に食べるとおいしくて、基本、麺類とごはんは食べれない私でもパクパクいけちゃいました(笑)。

 じゃこ天も付いていましたが、こちらは大阪で食べるものより柔らかくて、私はそのままで食べるよりも、おうどんの中に入れた方がおいしかったですね。

 カウンターのみの小さなお店ですが、お客に対して親切に声かけしてくださるので、常連さんも多いみたいですよ

 お味も気分もほんわかさせてくれるお店でした。
 ごちそうさまでした~

※「うまかっ」さんは閉店されたようです。うどんが苦手な私が何回か行ったお店だったので大変残念です
 また、記事中にある「凡蔵」さん、「衣笠」さんも閉店されたようです。


五島うどん うまかっ(閉店) 
 住所:守口市紅屋町6-16 TEL:06-6997-1500
 営業時間:月~金は10時半~18時、土・祝は11時~15時 定休日:日曜 
スポンサーサイト



プロフィール

Ms.れでぃ

Author:Ms.れでぃ
主に関西で開催されている展覧会を観に行っています。
ゆるゆる感想を書いていきたいと思います。
ローカルネタになりますが、訪問していただけるとうれしいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
07 | 2010/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
ご注意
◎当ブログに掲載している文章・写真等の無断転載を固く禁止します。 ◎記載の価格や店舗情報は訪問時のもので、現在の価格とは違っていたり、お店が閉店している場合がありますのでご注意を。
RSSリンクの表示