fc2ブログ

北大路 フルーツパーラーAPPLE HOUSE('10.8.7 Sat)

appleh1.jpg appleh2.jpg
 北大路ではおいしそうなランチのお店を見つけられず、適当に済ませてしまったので(北大路近辺でおいしいランチのお店をご存知の方は教えてくださーい)、大谷博物館で展覧会を観た後、すぐ近くにあるフルーツパーラーAPPLE HOUSE(アップルハウス)さんに入りました。
 果物屋さんの隣にあるフルーツパーラーだったので、果物屋さん直営のお店だろうと思ったのです。

 メニューは、フルーツジュース類が充実していたのですが、フルーツパフェ(650円)とフルーツぜんざい(650円)を注文。

 カウンターがメインの小さなお店なので、ママさんが作ってられるのを見ることができます。
 隣の果物屋さんとは扉一枚でつながっており、途中からスイカとスイカを切るための刃渡り45cmぐらいの大きな包丁が果物屋さんから届きました
 この包丁はスイカを切るための包丁だそうで、もう何十年も使ってられるそうです。
 こんな包丁で切ると、スイカもスパッと切れておいしいですよね。

    appleh3.jpg  appleh4.jpg
 そうこうしている内に、できあがってきました。

appleh5.jpg
 フルーツパフェは、リンゴ、バナナ、桃、巨峰、メロン、スイカ、グレープフルーツ、パイナップル、オレンジ(?)などのもりだくさんのフルーツにバニラアイスが入ってます。
 やっぱりフルーツがおいしい~!
 柑橘類は甘い上にものすごくジューシーですし、メロンやスイカなどはもう本当に甘くてとろけるようなおいしさです
 フルーツがアイスの味に負けてないんですよね。すごいわ~。
 
appleh6.jpg
 フルーツぜんざいもカットしたイチゴ、キーウィ、オレンジなどに小豆がたっぷり!
 この小豆にバニラアイスがよく合って、たまらないおいしさだったそうです
 この小豆は自家製だそうですよ。
 なぜか大きなパセリも付いていましたが、これも違和感なく食べれたそうです。
 果物屋さんのだと、パセリでさえ苦味が少ないのかしら(笑)?

 おいしい、おいしいと言って食べていたら、ママさんが「店頭で売っている果物ですから、おいしいんですよ。夏の暑い時には果物が一番です」とのこと。
 本当におっしゃるとおりで、食べた後はのどの渇きが治まりました
 
 たまたま見つけたお店でしたが、おいしいフルーツに大満足でした。
 夜はフルーツカクテルバーになるそうですよ。
 うちはアルコールは飲めないので夜は行けませんが、フレッシュジュースのカクテルはおいしいだろうな。
 ごちそうさまでした~
 
APPLE HOUSE(アップル ハウス) 
 住所:京都市北区小山北上総町48-1(地下鉄烏丸線北大路駅3番出口すぐ) 
 TEL:075-495-0678 営業時間:10時半~ 定休日:水曜
スポンサーサイト



プロフィール

Ms.れでぃ

Author:Ms.れでぃ
主に関西で開催されている展覧会を観に行っています。
ゆるゆる感想を書いていきたいと思います。
ローカルネタになりますが、訪問していただけるとうれしいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
07 | 2010/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
ご注意
◎当ブログに掲載している文章・写真等の無断転載を固く禁止します。 ◎記載の価格や店舗情報は訪問時のもので、現在の価格とは違っていたり、お店が閉店している場合がありますのでご注意を。
RSSリンクの表示