奈良のおみやげ 平宗の焼き鮎寿司&柿の葉寿司

先日、大和郡山に行った時に、平宗の柿の葉寿司を食べて(その時に記事はこちら)、焼き鮎寿司を食べたいと思ったので、今回久しぶりに平宗の奈良店に行ってきました。
こちらのお店では店内で食べることも出来るのですが、今回はお持ち帰りにしました。

焼き鮎寿司(1000円)と鯖の柿の葉寿司6個(760円)です。
焼き鮎寿司は、注文してから作ってくれました。

焼き鮎寿司は、ちゃんと木の器に入っています。
そんなに大きくはないですが、鮎1匹を開いてお寿司にしています。

いただきまーす

うーん、この味です!
久しぶりに食べましたが、ふんわりしていて、焼き鮎寿司、おいしい~

あっさりした甘みのたれが、鮎の上品な旨味を引き立てています。
パクパク食べて、あっという間になくなってしまいました(笑)。


定番の鯖の柿の葉寿司も、なんかこちらのお店のは、よりおいしいような気がします(笑)。
鯖に脂がのっているのですが、柿の葉の香りでしつこくなく、上品なおいしさになっています。
こちらもパクパクといただいちゃいました(笑)。
お店は猿沢の池から南に数分のところにあります。
平宗さんの焼き鮎寿司&柿の葉寿司は、やっぱりおいしかったです。
ごちそうさまでした

平宗 奈良店
住所:奈良県奈良市今御門町30-1 TEL:0742-22-0866
営業時間:11時〜20時半(物販は10時〜21時) 定休日:月曜(祝日の場合は翌日休)
スポンサーサイト