城東区 「リチェルカ」のイタリアンランチ②

先日、城東区の蒲生四丁目の近くにあるイタリア料理のお店「リチェルカ(Ricerca)」さんのランチを食べに行ってきました。
その前日、TVでイタリアンのお店を紹介していて、私たちもおいしいイタリアンが食べたくなったのです。
リチェルカさんのスパゲティはおいしいんですよ

(前回の記事はこちら)

今回は、1575円のBランチを注文しました。

前菜の盛り合わせです。
料理の説明がなかったので勝手なネーミングですが、写真左からマッシュルームのフリッタータ(イタリア風オムレツ)の生ハムのせ、お肉のテリーヌ(なんのレバーかはわかりません)、鯖の南蛮漬けマリネ、かぼちゃとえんどう生ハム添えです。
上からオリーブオイルがかけられ、どれもおいしいです。
フリッタータは甘くない卵焼きで私好みでした。
生ハムとの相性もバッチリです。
鯖の南蛮漬けもおいしかったな~。
テリーヌはあまり得意でないのですが、こちらは濃厚すぎず食べやすかったです。
かぼちゃの甘さと生ハムの塩加減がよく合ってます。

パスタは3種類からチョイスできます。
こちらは「カツオと生トマトとバジルの冷たいスパゲティ」です。
このパスタ、おいしい!!
パスタは、素麺ぐらいの太さのカッペリーニで、細いのにしっかりコシがあるアルデンテに茹でられています。
具は、炙ったカツオ、フレッシュトマトの角切り、茹でダコのマリネにバジルソースがかかっています。
絶妙な塩加減の味付けに、香りの良いオリーブオイルが良く合って、本当においしいパスタでした。

こちらは、「豚肉の柔らか煮込みとペペローニのトマトソースのスパゲティ」です。
柔らかい豚肉がピリ辛のトマトソースとよく合い、おいしかったそうです。
この野菜のシャキシャキ感が良かったそうです。
にんにくがガツンと効いていて、夏でも元気もりもりになりそう(笑)。
パスタの種類は標準サイズの太さのスパゲティで、もちろんアルデンテです。
このお店のパスタはいつもおいしくて、とくに私はオイル系のパスタの味付けが気に入っているのですが、定番のトマトソースももちろんおいしいです。
今回の冷製パスタは、このお店では初めてですが、おいしかった~



デザートは2種類からチョイスできます。
写真左は、「抹茶のパンナコッタとミルクのジェラート」です。
あっさり味の抹茶のパンナコッタにミルクのジェラートがよく合い、おいしかったそうです。
夏向きのさっぱりしたデザートです。
写真右は、「チョコレートプリンとくるみのジェラート」です。
こちらは、濃厚なチョコプリンにあっさり味のジェラートの組み合わせでおいしい!
単独で食べても、組み合わせて食べてもおいしいです。
くるみの食感もいいですね。
この他にパンとコーヒーor紅茶が付きます。
いつもはパスタランチ(945円)を頼むことが多いのですが、前菜やデザートが付くと楽しいですし、食べた後の満足度も違いますね。
良かったです。
西三荘のリチェルカさんができて、6月以降パワーアップして戻ってきますと言われてましたが、生パスタやタリアッテレ、今回の冷製パスタなど、選択肢の中にちょっと以前とは違うパスタメニューが入ってる日があり、言葉通りパワーアップされて戻って来られてうれしいです。
これからも、またちょくちょく食べに行きたいと思います。
ごちそうさまでした~

イタリア料理 リチェルカ(Ricerca)
住所:大阪市城東区中央3-1-4 TEL:06-6930-2892
営業時間:ランチ11時~15時(L.O.14時)、ディナー18時~21時半(L.O.20時)
ランチ、ディナーとも売切れ次第終了 定休日:月曜、第2・第4日曜
スポンサーサイト