尼崎 枡千の天ぷら

昔、おやつ代わりによく食べていた練り物の天ぷら、大人になってからは、天ぷら屋さんが減ったせいもあり、生で食べることがほとんどなかったのですが、最近、おいしい天ぷら屋さんを見つけ、それ以来、天ぷら屋さんを見つけては買うようになりました。
そんな時、「尼崎に有名な天ぷら屋さんがある。おいしいよ」と教えてもらい、尼崎の近くを通った折に寄ってみることにしました。
尼崎枡千(ますせん)さんです。
江戸時代から続く老舗だそうで、なんか敷居が高そうです(苦笑)。
行ったのは夕方だったからか、天ぷらは3種類しかありませんでしたので、3種類とも購入。

いか天(150円)です。

きくらげ入り白天(180円)です。

ごぼ天(ごぼう天)(150円)です。
どれもめちゃおいしい~!!


いか天は、中のいかがプリプリですし、白天はきくらげの食感がめちゃいいです。
ごぼ天のごぼうは、めちゃ味がしっかりしており、おいしいです。
具の味も良いのですが、それ以上に天ぷらの味自体がめちゃ濃くておいしいのです。
上品なんですが、味に深みがあり、天ぷらと具が一体になり、さらにおいしさがアップしてます。
ここのは、ちょっと別格のおいしさですね。
お値段も少し高めですが、平天の類は直径10cmぐらいはありますし、ごぼ天も太いので、どれもボリュームがありますから、食べると高いという感じはしませんよ。
いや~、おいしかったな~

教えてくれた人に感謝です。
尼崎の近くに行くときは、また是非寄りたいと思います。
ごちそうさまでした

尼崎枡千
住所:尼崎市神田中通4-86 TEL:06-6411-0695
営業時間:9時~18時半(天ぷらがなくなり次第閉店) 定休日:木曜
スポンサーサイト