fc2ブログ

尼崎 枡千の天ぷら

 masusen1.jpg
 昔、おやつ代わりによく食べていた練り物の天ぷら、大人になってからは、天ぷら屋さんが減ったせいもあり、生で食べることがほとんどなかったのですが、最近、おいしい天ぷら屋さんを見つけ、それ以来、天ぷら屋さんを見つけては買うようになりました。

 そんな時、「尼崎に有名な天ぷら屋さんがある。おいしいよ」と教えてもらい、尼崎の近くを通った折に寄ってみることにしました。

 尼崎枡千(ますせん)さんです。
 江戸時代から続く老舗だそうで、なんか敷居が高そうです(苦笑)。

 行ったのは夕方だったからか、天ぷらは3種類しかありませんでしたので、3種類とも購入。

 masusen2.jpg
 いか天(150円)です。

 masusen3.jpg
 きくらげ入り白天(180円)です。

 masusen4.jpg
 ごぼ天(ごぼう天)(150円)です。

 どれもめちゃおいしい~!!

masusen5.jpg masusen6.jpg 
 いか天は、中のいかがプリプリですし、白天はきくらげの食感がめちゃいいです。
 ごぼ天のごぼうは、めちゃ味がしっかりしており、おいしいです。

 具の味も良いのですが、それ以上に天ぷらの味自体がめちゃ濃くておいしいのです。
 上品なんですが、味に深みがあり、天ぷらと具が一体になり、さらにおいしさがアップしてます。
 ここのは、ちょっと別格のおいしさですね。

 お値段も少し高めですが、平天の類は直径10cmぐらいはありますし、ごぼ天も太いので、どれもボリュームがありますから、食べると高いという感じはしませんよ。

 いや~、おいしかったな~
 教えてくれた人に感謝です。
 尼崎の近くに行くときは、また是非寄りたいと思います。
 ごちそうさまでした

尼崎枡千
 住所:尼崎市神田中通4-86 TEL:06-6411-0695
 営業時間:9時~18時半(天ぷらがなくなり次第閉店) 定休日:木曜
スポンサーサイト



プロフィール

Ms.れでぃ

Author:Ms.れでぃ
主に関西で開催されている展覧会を観に行っています。
ゆるゆる感想を書いていきたいと思います。
ローカルネタになりますが、訪問していただけるとうれしいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
06 | 2010/07 | 08
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
ご注意
◎当ブログに掲載している文章・写真等の無断転載を固く禁止します。 ◎記載の価格や店舗情報は訪問時のもので、現在の価格とは違っていたり、お店が閉店している場合がありますのでご注意を。
RSSリンクの表示