fc2ブログ

京都「レ・フレール・ムトウ」のランチ('10.5.3 Mon)

 moutauxl1.jpg
 承天閣美術館を堪能した後、次の美術館に行く前にランチを食べることにしました。
 入ったお店は、「レ・フレール・ムトウ(Les Freres Moutaux)油小路通店」さんです。

moutauxl2.jpg
 このお店は、以前にも来てめちゃ気に入ったお店で、今回もレ・フレールランチ(900円)を注文しました。

moutauxl3.jpg moutauxl4.jpg
今回のレ・フレールランチは、「アスパラとベーコンのパスタ トマトとアンチョビのマリナーラソース」と「いろいろ野菜のせいろ蒸し(緑野菜の蒸しおひたし、根菜の蒸し煮コンソメ風味、竹の子の茶碗蒸し鶏そぼろあんかけ、白菜の豚ロース巻き)」でした。
 これに焼きたてパンが付いてます(パンは1人1個)。

 パスタはフィットチーネで、少量ですが普通においしかったです。

 野菜のせいろ蒸しは、少し酸味のあるゴマソースディップにつけて食べるのですが、ゴボウやオクラなどの根菜がおいしかったな~。
 蒸すと野菜の甘みがでますし、油も使わないのでヘルシーでいいですね
 
 茶碗蒸しも竹の子が入ってて、おいしい

 焼きたてパンもおいしかったですし、少しずつですがいろんなものが食べれて満足度が高いです。

 これだけでもランチとして十分なのですが、なんとその時、期間限定でランチを食べた人は希望者のみデザートの盛り合わせをサービスしてくれるということで、当然お願いしました。

 moutauxl5.jpg
 ジャーン、こちらがデザートの盛り合わせです
 キャー、めちゃ豪華できれい

 左下の苺のラズベリーソースがけから反時計回りで、金柑のシロップ煮、ガトーショコラ、茶色のアイスは紅茶だったかな?(これだけ何味か忘れちゃいました。でもおいしかったということだけは覚えてます)、煎茶のシフォン、そして中央にはバニラアイスにオランジェット(オレンジピールのチョコがけ)が飾ってありました。

 デザートひとつひとつを単独で食べても美味しいし、アイスとケーキというように組み合わせて食べても美味しい!!
 おまけに、どの組み合わせでもおいしくて、これがサービスだなんてすごいです

 どれもおいしかったのですが、真ん中のアイスがすごくミルキーでした
 ガトーショコラが濃厚なので、アイスとの組み合わせは抜群。
 金柑のシロップ煮もおいしかったし、オランジェットもオレンジの香りとチョコの甘みが重なりあっておいしい~。
 さすがケーキ屋さんのデザートですね。

 やっぱり食事の後に豪華なデザートを食べると、満足度がアップしますね
 すごく幸せな気分になりました
 デザート盛り合わせサービスはいつまでかわかりませんが、是非長く続けて欲しいです。
 ごちそうさまでした~

レ・フレールムトウ(Les Freres Moutaux)油小路通店
 住所:京都市上京区油小路通下長者町上ル亀屋町152三輝ビル1階 TEL:075-431-4505
 営業時間:9時~20時(ランチタイムは11時半~14時半) 定休日:無休
スポンサーサイト



プロフィール

Ms.れでぃ

Author:Ms.れでぃ
主に関西で開催されている展覧会を観に行っています。
ゆるゆる感想を書いていきたいと思います。
ローカルネタになりますが、訪問していただけるとうれしいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
04 | 2010/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
ご注意
◎当ブログに掲載している文章・写真等の無断転載を固く禁止します。 ◎記載の価格や店舗情報は訪問時のもので、現在の価格とは違っていたり、お店が閉店している場合がありますのでご注意を。
RSSリンクの表示