阪神岩屋駅周辺ちょこっとグルメ('10.2.5Fri.)
さて、兵庫県立美術館で3つの展覧会を観たのですが、途中お昼を食べようとやってきたのが、N+スタイルカフェです。
阪神岩屋駅から東に徒歩5分ほどのところにあります。
こちらのランチでは、20品目が摂れる950円のランチプレートがオススメみたいなのですが、残念ながらこの日のメインが私の苦手な鶏肉だったため、オーガニック野菜入り無水カレー800円をオーダー。
白飯か雑穀米を選べて、さらに大盛りも同料金とのことで、雑穀米の大盛りで頼んでみました

ごはんの上に刺さっているのは、サツマイモチップスです
お味の方は、野菜がたっぷり煮込まれた、辛味のほとんどない優しいお味です。
この頃スパイスの効いたカレーばかり食べていたので、こんな優しい味のカレーは久しぶりですが、たまにはこういうのもいいかなという感じです。
ただ、大盛りはご飯だけが大盛りになってルーはそのままだったので、最後の方はルーが足りなくてちょっと大変でした
が、何度も温かい美味しいお茶を入れてくださって、居心地の良いカフェでした
ランチの後、岩屋駅をそのまま西の方に2~3分歩いていきますと、「ルルス・ブラン」というかわいいパン屋さんを発見。
中に入ると、たこ焼き2個乗ったたこ焼きパンなど、結構面白いパンが並んでいます。
ランチを食べたすぐ後だというのに、惣菜系パンを2個買ってしまいました

上が春巻きパンで、下がスパイシーピロシキ(だったと思う。)で、どちらも150円前後だったと思います。
春巻きパンの方は、パンの上に春巻きが1本のっているのが面白いでしょ?
スパイシーピロシキの方も、胡椒が効いてて美味しい。
どっちもなかなか美味しかったので、今度岩屋に来たときもまた寄りたいです
2010.7月追記 ルルス・ブランさん、閉店された模様で、お弁当屋さんになっていました。残念です。
このルルス・ブランからほんの少しに西に行ったところに、アトリエ・ミニョネットというお店があります。
ここのケーキは美味しいと聞いていたので行ってみました。

ケーキのお値段は400円~450円前後ぐらいで、ちょっと高めの設定ですが、お客さんは結構はいっています。
うちはロールケーキが好きなので、プレーンのロールケーキ1本(1050円)を買ってみました。


大きさは横11.3cm×高さ9.0cm×長さ14cmで、長さはそんなに長くありませんが、横が大きくてボリュームがあります。
スポンジは、柔らかいのにすごい弾力があります。切り分けるのにちょっと苦労しました。
クリームは、生クリームとカスタードの2層構造。クリーム自体にはそんなに甘みはないのですが、スポンジに甘みがあり、バランス良くおいしかったです
。
どのお店もおいしかったのですが、阪神岩屋駅、JR灘駅周辺にはまだまだ美味しそうなお店がありそう。
次回、兵庫県立美術館に行った時に、また美味しいものを探してみたいと思います。
N+style Cafe(エヌスタイルカフェ) 住所:神戸市灘区岩屋北町3-3-9 TEL:078-805-5246
(詳細はHP参照↑)
la boulangerie L'ours Blanc(ブーランジェリー ルルス・ブラン)(←閉店された模様)
住所:神戸市灘区岩屋北町5-1-8 TEL:078-882-7116
営業時間:7時~19時 定休日:日曜
atelier mignonette(アトリエ・ミニョネット)住所:神戸市灘区岩屋北町5-1-11 TEL:078-882-1181
営業時間:10時~20時 定休日:月曜日
阪神岩屋駅から東に徒歩5分ほどのところにあります。
こちらのランチでは、20品目が摂れる950円のランチプレートがオススメみたいなのですが、残念ながらこの日のメインが私の苦手な鶏肉だったため、オーガニック野菜入り無水カレー800円をオーダー。
白飯か雑穀米を選べて、さらに大盛りも同料金とのことで、雑穀米の大盛りで頼んでみました


ごはんの上に刺さっているのは、サツマイモチップスです

お味の方は、野菜がたっぷり煮込まれた、辛味のほとんどない優しいお味です。
この頃スパイスの効いたカレーばかり食べていたので、こんな優しい味のカレーは久しぶりですが、たまにはこういうのもいいかなという感じです。
ただ、大盛りはご飯だけが大盛りになってルーはそのままだったので、最後の方はルーが足りなくてちょっと大変でした


ランチの後、岩屋駅をそのまま西の方に2~3分歩いていきますと、「ルルス・ブラン」というかわいいパン屋さんを発見。
中に入ると、たこ焼き2個乗ったたこ焼きパンなど、結構面白いパンが並んでいます。
ランチを食べたすぐ後だというのに、惣菜系パンを2個買ってしまいました


上が春巻きパンで、下がスパイシーピロシキ(だったと思う。)で、どちらも150円前後だったと思います。
春巻きパンの方は、パンの上に春巻きが1本のっているのが面白いでしょ?
スパイシーピロシキの方も、胡椒が効いてて美味しい。
どっちもなかなか美味しかったので、今度岩屋に来たときもまた寄りたいです

2010.7月追記 ルルス・ブランさん、閉店された模様で、お弁当屋さんになっていました。残念です。
このルルス・ブランからほんの少しに西に行ったところに、アトリエ・ミニョネットというお店があります。
ここのケーキは美味しいと聞いていたので行ってみました。

ケーキのお値段は400円~450円前後ぐらいで、ちょっと高めの設定ですが、お客さんは結構はいっています。
うちはロールケーキが好きなので、プレーンのロールケーキ1本(1050円)を買ってみました。


大きさは横11.3cm×高さ9.0cm×長さ14cmで、長さはそんなに長くありませんが、横が大きくてボリュームがあります。
スポンジは、柔らかいのにすごい弾力があります。切り分けるのにちょっと苦労しました。
クリームは、生クリームとカスタードの2層構造。クリーム自体にはそんなに甘みはないのですが、スポンジに甘みがあり、バランス良くおいしかったです

どのお店もおいしかったのですが、阪神岩屋駅、JR灘駅周辺にはまだまだ美味しそうなお店がありそう。
次回、兵庫県立美術館に行った時に、また美味しいものを探してみたいと思います。
N+style Cafe(エヌスタイルカフェ) 住所:神戸市灘区岩屋北町3-3-9 TEL:078-805-5246
(詳細はHP参照↑)
la boulangerie L'ours Blanc(ブーランジェリー ルルス・ブラン)(←閉店された模様)
住所:神戸市灘区岩屋北町5-1-8 TEL:078-882-7116
営業時間:7時~19時 定休日:日曜
atelier mignonette(アトリエ・ミニョネット)住所:神戸市灘区岩屋北町5-1-11 TEL:078-882-1181
営業時間:10時~20時 定休日:月曜日
スポンサーサイト