fc2ブログ

東大阪市民美術センター 「視覚の迷宮」展

 ちょっと最近忙しくて疲れ気味だったので、ブログの更新をサボってしまいました。
 やっと落ち着いてきましたし、6月に入ったことなので、またブログを書いていこうと思います。
 ただ、季節の花や展覧会情報などは、期間内に書けなくてたまってしまっているのですが、書いておかないとすぐ忘れてしまうので、記録も兼ねて、会期終了や季節に関係なく記しておこうと思います。
 ということで、「もう終わってるやん」とあきれることなく、こんなのがあったのだなと思って見ていただければ有難いです。

 さて、古いのから順番にとも思ったのですが、記憶が新しいうちにということで、今回は先週の日曜日(5/28)に行った展覧会からです。
 sikakueo1.jpg
 東大阪市民美術センターでは「視覚の迷宮 ヒトとイヌの美術館」展('23.4.28~6.11まで。観覧料500円)が開催されています。

 この展覧会は、視点が変わると見え方も変わるよということをテーマに、美術家の浅田泰子さんと杉山健司さんというご夫婦の作品の展示でした。

 中は写真撮影可だったので、どんな感じだったか少しだけお見せしますね。

 sikakueo2.jpg
 こちらはミニチュアの室内を斜め上から見ています。

 sikakueo3.jpg
 これを等身大で横から見るとこんな感じ。

 sikakueo4.jpg
 ミニチュアではしっかり見えない鏡の中をアップ。
 
 ちょっとベラスケスの「ラス・メニーナス」を思い出しました^^

 sikakueo5.jpg sikakueo6.jpg
 王子(?)の頭の中には、記憶を書き留める1冊の本?
 
 本の迷宮のような、本にまつわる作品もいっぱい。
 ヒトとイヌというよりは、本とイヌの展覧会みたい。
 もしかして、ヒトは本(知識)でできているということ?

 sikakueo7.jpg
 手放しでかわいいと思えるような甘めの造形ばかりではありませんが、展覧会を見ていて、犬と本を愛する作家さんなんだなと思えた展覧会でした^^

東大阪市民美術センター
 住所:東大阪市吉田6-7-22 TEL:072-964-1313
 開館時間:10時~17時(入館は16時半まで) 休館日:月曜(月曜が祝日の場合は翌日休館)

ポチポチっと押してもらえると励みになります。 
にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ
にほんブログ村
  ↑
 ありがとうございます!
  ↓
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは🙂

「視覚の迷宮」ですか!? 面白そうです♪
昔…「トリックアート」が好きでよく行っていました!!
それとはちょっと違うかな……
最後の子犬の置物が可愛いです💗

こんにちは♪

どうされているのかと思ってましたよ!
季節の変わり目、お大事にされて下さい。

ヒトは本で出来ている。面白いですね~♪

Comodoさん

こんばんは。
そうなんです。
視覚の迷宮といえば、まず錯視やトリックアートを連想しますよね。
私もそうです^^
今回の展覧会は、目に錯覚を起こさせるというよりかは、見方(視点)を
変えることで見えるものが違うよというものだったので、より日常的と
言えるかもしれませんね。

イヌは実はたくさんあったのですが、その中からかわいいのを
選びましたが、私の感覚でかわいいのはそれほど多くなかったです(笑)
コメントをありがとうございました^^

美風さん

こんばんは。
心配をしてくださって、ありがとうございます。
ここんとこずっと忙しかったため、夜には目が疲れていて、
ブログを書いたり写真を整理する気力がわかなかったのです。
それなのに休日は遊びに行くので、ネタばかりが溜まって・・・^^;
そんなに頻繁には更新できないかもしれませんが、ゆるゆると書く
つもりでいてますので、またよろしくお願いします^^

ところで、「ヒトは本でできている」というのは、単なる私の感想ですので
作家さんの意図と同じかどうかはわかりませんけどね(笑)
コメントをありがとうございました^^
プロフィール

Ms.れでぃ

Author:Ms.れでぃ
主に関西で開催されている展覧会を観に行っています。
ゆるゆる感想を書いていきたいと思います。
ローカルネタになりますが、訪問していただけるとうれしいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
ご注意
◎当ブログに掲載している文章・写真等の無断転載を固く禁止します。 ◎記載の価格や店舗情報は訪問時のもので、現在の価格とは違っていたり、お店が閉店している場合がありますのでご注意を。
RSSリンクの表示