fc2ブログ

京都 六地蔵 さかなやのランチ

 昨日のサッカー、日本対クロアチア戦、惜しかったですね~。
 クロアチアって強豪ですが、日本は実力で負けてませんでしたもんね。
 PK戦では残念でしたが、あの緊張の中、キックすること自体がすごい勇気だと思います。
 とにかくどの選手もすごかった!
 それなのに試合後のインタビューで、「申し訳ない・・・」と答えている選手が何人もいて、それだけみんなの期待を背負って戦っていたのですね。
 応援を受けて嬉しい反面、プレッシャーも半端なかったと思います。
 20代や30代の若さで偉いです。
 周囲のことは気にせず、頑張った自分たちを褒めて、とりあえずゆっくり休んで気持ちと体を整えて、次を目指してほしいものです。

 sakanaya1.jpg
 さて醍醐寺には、六地蔵駅からバスに乗って行くルートをいつも使っているのですが、今回は歩いて行ってみました。
 その途中で、「さかなや」というお店でランチを食べました。
 
 sakanaya2.jpg
 店名の通り、魚屋さんが経営している食堂で、魚料理のメニューが充実してます。
 この中から、私はぶり煮付定食、夫はさば煮付定食を注文。

 sakanaya3.jpg
 こちらがぶり煮付定食(税込980円)です。
 品数が多いですね~。
 ぶりの煮付は切り身ですが、甘すぎず辛すぎずで丁度良い塩梅です。

 sakanaya4.jpg
 写真の撮り方が下手で、お味噌汁がメインになってしまいましたが、さすがは魚屋さん経営だけあり、お刺身がめちゃ美味しい。
 脂がのったはまち(ぶり?)、タコ、鯛(多分)の3種盛でした。
 タコと大根の煮物も美味しかったな~。

 sakanaya5.jpg
 だし巻きも開店直後だったからか温かかったですし、エビ豆も美味しかったです。
 サラダ、お浸し、おから、冷奴と盛り沢山の内容で大満足。

 sakanaya6.jpg
 夫チョイスのさば煮付定食(税込980円)も美味しかったそうですよ。
 この内容で980円とは大変お値打ちでした。

 このお店はちょっと表通りから住宅街に入るのですが、後から気付いたのですが、表通りに面したところに「Arena(アリーナ)」というカフェ風のお店があり、メニューもメニューの書体もさかなやさんと同じお店がありました。
 家に帰って調べると「さかなや」さんの2号店みたいです。
 そちらの方が入りやすいかも。

 美味しいお魚にたくさんの副菜で大満足のランチでした。
 ごちそうさまでした~^^

 ところで、醍醐寺までの道は宇治市の間はまだ歩道もあったのですが、伏見区に入ると車がバンバン走る道なのに歩道がなくなり、側溝の上を歩くような形になりました。
 危なくて、歩いて行くのはあまりお勧めの行き方ではありませんでした^^;

さかなや
 住所:京都府宇治市六地蔵町並40-12 TEL:0774-38-1460
 営業時間:ランチ11時30分~14時30分(L.O.14時15分)、ディナー17時~21時(L.O.20時30分)
 定休日:日曜・水曜のディナー(月により変更有り。HPで確認要)
 
ポチポチっと押して励ましていただけるとうれしいです。 
にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ
にほんブログ村
  ↑
 ありがとうございます!
  ↓
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんは^^

ひらがなで「さかなや」…なんだか懐かしい気持ちになりました^^
お刺身も付いた副菜がいっぱいの定食は京都らしく豪華で…
でもお値段はびっくりするほど安くて…
お魚に味がしみ込んでいて見るからに美味しそうです♪

雨月茶屋さんではスイーツだけにして…
こちらで食事が良いかも…と思いました!
CAFE風の2号店も気になります
いつも素敵なお店をご紹介頂き…ありがとうございます^^
何処で食べようか…考えるのがまた楽しいです♪

Comodoさん

こんばんは。
どこもお店がたくさんあって、旅行に行くと迷いますよね^^

醍醐寺にはうちからだと六地蔵経由が近いのですが、
京都駅から醍醐寺行きのバスが出ていますので、京都から行くなら
バスの方が早いと思います。
それに醍醐寺内にあるフレンチのお店は、大阪の有名なフレンチの
お店であるル・クロがプロデュースしているお店なのですよ。
またまた迷ってしまうかもしれませんね(笑)
コメントをありがとうございました^^

こんにちは♪

お魚やさんのランチ、とつてもリーズナブルで美味しそう。
このお値段で盛り沢山ですね。
小鉢がたくさんあるのは大好きです♪

美風さん

こんばんは。
品数が多いというのはポイントが高いですよね。
少しずつでも、いろんなお味を試してみたいですものね^^
このお店は、小鉢も多かったのですが、やはりお刺身が美味しかったです。
コメントをありがとうございました^^

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Ms.れでぃ様

さかなや さんのランチ安くて内容も良いですね。
肉料理の苦手な私にはぴったりのランチです。
洛中にあれば絶対に行くのですが・・・


捨楽斎人さん

こんばんは。
確かに六地蔵ってなかなか行きませんよね。
私も醍醐寺に行く以外は、六地蔵駅で降りることはほとんどありません。
その醍醐寺も京都駅からバスが出ていますものね。
このお店はリーズナブルなのに美味しかったので良かったのですが、
なかなか行く機会がなさそうです。
コメントをありがとうございました。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
プロフィール

Ms.れでぃ

Author:Ms.れでぃ
主に関西で開催されている展覧会を観に行っています。
ゆるゆる感想を書いていきたいと思います。
ローカルネタになりますが、訪問していただけるとうれしいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
ご注意
◎当ブログに掲載している文章・写真等の無断転載を固く禁止します。 ◎記載の価格や店舗情報は訪問時のもので、現在の価格とは違っていたり、お店が閉店している場合がありますのでご注意を。
RSSリンクの表示